とっても大切なことがいっぱいつまっている映画で、心が揺さぶられてまたいっぱい泣きました。
途中でお隣のとよちゃんが、ティッシュをくださるほど涙がこぼれました。
従業員全体でなくて、ひとりを大切にする気持ち。全員の一人一人を、大切にする気持ち。そして、そこにあるのは、社員も、契約社員もアルバイトもなくて、みんな同じ仲間で、家族。あなたの笑顔が見たい。あなたが明日仕事に行くのを楽しみにしてほしい。そんな思い。そして、大切にするのは、誠実であること。正直であること。
そんなときに、お客さんや取引先のみなさんの心が動いて、赤字続きから、一番のホテルになっていく。心なんだということが、本当に素敵でした。
総支配人の柴田秋雄さんは、みんなが幸せであることが大切と言います。ああ、おんなじだ。竜馬さんもそうおっしゃいました。今、白雪姫プロジェクトが考えていることも同じ。雪絵ちゃんがよく私に言っていた言葉を思い出しました。
「この道でいいんだ。この道を行こう」
そうだ、この道でいいんだとすごく思いました。
(山元加津子さんのメルマガ・第1741号 宮ぷー こころの架橋ぷろじぇくとより抜粋 ※写真は池田雄一さんご提供のものです)
はじめまして。
昨日(11月10日)、高松での鑑賞会に出かけてきました。
仕事柄、消費税増税や実感のわかない好況で、柴田さんが赴任した当時の
ホテルと同じようなことになっています。
92分間、今の社会も鑑みて、どうしたら元のような雰囲気になるかヒントを
得た感じがします。
もう一度、鑑賞会があればいいですね。私が勧進元になってしてみたいです
。賛同してくれる人がいても、連れがいないのが正直な悩みです。
笠井さま
はじめまして。コメントをありがとうございます!!ぜひぜひご検討頂けたら嬉しく思います。宜しければ、こちらまでご相談ください。
http://www.heartofmiracle.net/inquiry/index.html