出会えたことに感謝です。
息子がある日突然寝たきりになり、治療をつくしても「この子はもう良くなることはない」と言われ続け、先が見えなくて、迷い道の中に入り込んでいた時、白雪姫プロジェクトを知り、『僕のうしろに道はできる』に出会いました。 ボクは赤…
息子がある日突然寝たきりになり、治療をつくしても「この子はもう良くなることはない」と言われ続け、先が見えなくて、迷い道の中に入り込んでいた時、白雪姫プロジェクトを知り、『僕のうしろに道はできる』に出会いました。 ボクは赤…
障害児をもつママたちのグループでの上映会と、訪問看護ステーションでの上映会を行いました。 ママたちとの上映会では、それぞれの思いが強く、上映が終わってもなかなか言葉になりません。 それでも、おのおのが心の中に何かしらの種…
私は、表現者として過ごしてきました。 生きてきた中で、頭がい骨陥没骨折をしたり、乳がんになったり、日常生活は奇跡の積み重ねで、決して当たり前のことではないと思ってきましたが、 自分が意志を持ちながら相手に表現する方法がな…
沢山の方に見ていただきたいです。 気の遠くなるような時間が必要ですが、いつか達成できる日が来るのだなぁと 山野井勉さん 25年11月5日 台東区浅草「花の辻」にて ※25年12月末まで、定期上映会を開催しています。1日3…
高齢者施設で働いています。 おじいちゃん、おばあちゃんの想いを感じとることを、どうやったらいいのかもんもんとしていました。 映画の中で「知らないということは調べることもできない」という言葉がありました。 白雪姫プロジェク…
今年5月、叔母が亡くなりました。 医者には1カ月と言われてから半年近くがんばり抜きました。 でも最後は食べることもできず、言葉も話せなくなり、私たちはだたその時を待つしかできませんでした。 どんなに伝えたい思いがあったろ…
「1/4の奇跡」上映会の報告です。 165名の会場で86名と入場者数こそは半分強しか入らなかったので、 その点はとても残念でしたが、 映画が終わってもしばらくは誰一人席を立つことも無く、 シ~ンと静まり返って、、、 皆さ…
また素敵な事が起きたよ。 ええと、今日の事です。うちのお店の日本人のお客様で、最近お話しするようになった方で、エネルギーが素敵だなぁと思っていたらホメオパスで、奇跡の映画のお話をしたら、彼女自身が、こっちの自閉症とかAD…
宮ぷーのような方がいることはわかっていたけれど、実際にあったことはこのように紹介されないとわからないことだった。 理学療法士を目指すうえで、宮ぷーのことも含めてあきらめずに様々な方にリハビリを提供できるようになりたいと思…
PTを目指している学生なんですが、すごく勉強になることばかりでした。 学校で習った知識とは違った予想外のことが起きていて感動し、涙がとまりませんでした。 自分もPTとして働くようになったら、かっこちゃんみたいに重い病気の…