この映画を観て、一人でも救われる方がいらっしゃることを祈らせていただきます
3月20日に大阪で観ました。 私の甥は、交通事故で意識障害となり6年が過ぎようとしています。 両親の介護により、少し表情が出るようになり、まぶたを閉じて 「ハイ、イイエ」の意思を伝えるまでになりました。 あと一歩意思疎通…
3月20日に大阪で観ました。 私の甥は、交通事故で意識障害となり6年が過ぎようとしています。 両親の介護により、少し表情が出るようになり、まぶたを閉じて 「ハイ、イイエ」の意思を伝えるまでになりました。 あと一歩意思疎通…
豊橋会場で拝見させていただきました。21+Happyの大谷と申します。 メルマガで宮ぷーさんの様子を追う日々ですが、こうしてスクリーンで宮ぷーさんの姿をみたら、まばたきするだけで、うなずくだけで、涙が止まらなくなりました…
こんにちは、タロット占い師・守田のり子です。 先日、岩崎靖子監督のドキュメンタリー映画 「僕のうしろに道はできる」の 関西初上映会イベントに参加してきました。 この映画の内容を言葉で書いても、 絶対に伝わらないという確信…
よっくもっくです。 かっこちゃん、宮ぷー、この度は映画のご完成おめでとうございます! 岩崎監督、素敵な映画をありがとうございます! 僕道、下北沢のトリウッドで遅まきながら、鑑賞しました! つたない感想を投稿させて下さいね…
3月9日上映会から1週間が経ちました。いろいろな想いが頭の中でぐるぐるしてなかなか文章に出来ないでいました。遅くなりましたが私の想いを伝えたいと思います。 私は看護師をさせていただいているので、意識がないと言われ全身が動…
「僕のうしろに道は出来る」 http://www.youtube.com/watch?v=wPZsQVoqAH0 を観てから 2日 挿入歌「宮ぷーの歌」 が 耳から離れずに http://www.youtube.co…
私も3月9日、下北沢で拝見しました。いまだに、頭の中で映画のすべて、イベントのすべてがぐるぐると渦を巻いていて、うまく言葉にできません。 うちの息子も脳幹にダメージがあって、すっかり寝たきり。ドクターにも見放されてしまい…
ご家族や身近な方の回復を強く願う気持ち、できることはなんでもする深い愛情、 患者さんを本当の意味で「生きて」帰したいという看護の立場、 意志も気持ちもあるのにそれを伝えることが困難な方たちからその意志や気持ちを引き出す方…
一昨日の初上映会参加して来ました。私からも優しい涙が何度も何度も湧いて来ました。5時間もの催し、内容が濃密で盛りだくさん、だのに会が終了してもロビーにまだ帰らぬ人がいっぱいでした。 柴田先生の手を通して言葉を聞き取るのの…
まだまだ感動で胸がいっぱいで、うまく言葉にすることができません。 宮ぷーさんが笑い、怒り、泣き、驚き…全ての表情の一つ一つに、命の輝きがぎゅっとつまっていました。かっこちゃんの言葉一つ一つに、相手を思いやる宇宙級の愛があ…